ED診療の要点

浜松町第一クリニック 竹越昭彦院長 監修

20~30代の若い世代では、心因性の原因がほとんどであるため何回か使用して自信がつくと治ります。
ただし、うつ病の治療薬の副作用によるEDの場合は、うつ病薬の服用が続く限りは改善が難しい。(うつ病が改善し、うつ病薬の服用が無くなれば、副作用によるEDは改善されます)

35才~40才の中年の入口くらいから男性は、力がつく言葉(運動能力、体力、記憶力、集中力、免疫力、お酒を分解する肝臓の能力、視力、etc)はすべて低下していくのが当たり前であるということには皆さん気が付いていますが、勃起力や精子の生産能力は、いつまでも若い頃と変わらず未来永劫あり続けるものと信じている男性が多いのには驚かされます。(性欲も低下します)
そういう方には「女性も50才くらいで閉経といって生理が止まるんですよ」とお話すると「ふーん、そんなものなんですか」となる場合が多いです。こういった場合、弱っていく、老いていく自分を認めたくない気持ちは分かりますが諸行無常という言葉から会話を始めなくてはならないこともあります。

「この薬を1、2回飲めば、勃起力は、これまた未来永劫治るんですか?」という質問が時々ありますが、上記の話を全く聞いていないとしか思えない事もしばしばあります。
高血圧や脂質異常症(高脂血症)、糖尿病、痛風等、世の中の考えうる病気が根元から治る薬は、西洋・東洋医学を通して無いと思わなくてはなりません。つまり、血圧の薬を飲んでいる時には血圧は下がりますが、薬が切れると血圧は戻ると思わなければならないし、世界中どこを探しても1回飲めば永遠に酔った状態を維持できるお酒など無いのと同じことです。

50才~60才以上になってくると自分の年齢の為に勃起力が低下している事にさすがにほとんどの方が気付いていて話が通じやすいです。

さて、そこで薬の選択になってきますが、薬には低用量、高用量、つまり弱いものから強いものまであり、それぞれの人の現状の勃起力に応じた薬を2種類、あるいは3種類試してもらっています。薬には相性があり、2回目、3回目と来院されている人は自分の好みの薬ができます。つまり勃起というカタチとなって薬の結果がでる訳ですから、ある薬が自分のフィーリングあるいはイメージと合っていると、その薬はその人に合っているということになります。
特にどの薬が特別に優れているとか劣っているということは無いのです。

  • まだまだ余力のある人 ⇒ 2回戦を頑張りたい人
  • 少し弱っている人 ⇒ 1回戦途中で萎えてしまう人(このレベルの人が30才~50才位で一番多い)
  • かなり弱っている人 ⇒ 始めから全く勃起すらしない人
  • 若い人の特殊なパターン ⇒ 始めは硬いがコンドームを付けたり実際に膣内に入れる直前に萎える人

上のその人なりのレベルに合わせて弱っている人には強めの薬から始め、余力のある人には少し弱めから始めるのが基本ですが、お酒を飲む人には少し強めの薬を処方しないと薬が酒に負けてしまいます。またお酒を全く体が受け付けない人には少し弱めの薬から始めることがあります。(血管拡張剤なので頭痛という副作用が出やすい為)
ただ弱気になり過ぎると効かなくなるので、そこは患者さんと強めにいくか弱めにいくか相談することもよくあります。

平成25年7月

院長 竹越 昭彦 たけこし あきひこ
略歴
  • 1966年 生まれ
  • 1991年 日本医科大学卒業
  • 1991年 日本医科大学付属病院
  • 1993~2002年 東戸塚記念病院 外科
  • 2004年10月 浜松町第一クリニック開院
料金表・
診療時間
郵送処方 アクセス
・TEL